Happy gadget !

ガジェットが生活のクオリティをあげる「Happy gadget !」

ニコンZ 5 24-50 レンズキットはライバル機種に勝てるか?

目次

比較概要

ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、2020年8月に発売されたニコンのフルサイズミラーレスカメラです。価格は約25万円と、フルサイズカメラとしては手頃な価格帯に位置しています。しかし、同じくフルサイズミラーレスカメラで、同じような価格帯で人気のある機種と比べると、どのような特徴や性能を持っているのでしょうか?

今回は、ニコンZ 5 24-50 レンズキットと、そのライバル機種として選んだソニーα7 III 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズキットとキヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットの3機種を比較してみます。それぞれの機種のスペックや機能、画質や操作性などを詳しく見ていきましょう。

果たして、ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、ライバル機種に勝てるのでしょうか?それとも、負けてしまうのでしょうか?この記事を読めば、あなたもニコンZ 5 24-50 レンズキットの魅力や弱点が分かるようになります。

比較表

項目 ニコンZ 5 24-50 レンズキット ソニーα7 III 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズキット キヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキット
発売日 2020年8月27日 2018年4月6日 2020年8月27日
価格(税込) 248,500円 259,800円 429,800円
センサーサイズ 35.9 x 23.9 mm(フルサイズ) 35.6 x 23.8 mm(フルサイズ) 35.9 x 23.9 mm(フルサイズ)
有効画素数 約2440万画素 約2420万画素 約2040万画素
最大連写速度(AF/AE追従時) 約4.5コマ/秒 約10コマ/秒(機械式シャッター)
約8コマ/秒(電子式シャッター)
約12コマ/秒(機械式シャッター)
約20コマ/秒(電子式シャッター)
最大記録画素数 6016 x 4016(Lサイズ) 6000 x 4000(Lサイズ) 5472 x 3648(Lサイズ)
ISO感度 100~51200(拡張:50~102400) 100~51200(拡張:50~204800) 100~102400(拡張:50~204800)
オートフォーカス方式 ハイブリッドAF(位相差AF+コントラストAF) ハイブリッドAF(位相差AF+コントラストAF) デュアルピクセルCMOS AF II
AF測距点数 273点(広域AF時) 693点(広域AF時) 6072点(顔+追従時)
手ブレ補正機能 カメラ内手ブレ補正あり
(5軸、約5.0段分)
カメラ内手ブレ補正あり
(5軸、約5.0段分)
カメラ内手ブレ補正あり
(5軸、約8.0段分)
動画記録方式 MPEG-4 AVC/H.264
MOV/MP4形式
XAVC S
AVCHD形式Ver.2.0準拠
MP4形式
MPEG-4 AVC/H.264
MP4形式
HEVC/H.265
MP4形式

比較詳細

ここでは、比較表で見た各機種の特徴や性能について、もう少し詳しく見ていきましょう。ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、ソニーα7 III 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズキットやキヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットと比べて、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

まず、センサーサイズと有効画素数についてですが、3機種ともにフルサイズセンサーを搭載しており、有効画素数は約2000万画素から約2400万画素の範囲にあります。この点では、大きな差はありません。フルサイズセンサーは、高感度性能やボケ味、解像感などに優れており、高品質な画像を得ることができます。有効画素数は、画像の細部や拡大表示に影響しますが、2000万画素以上あれば十分な解像感が得られます。

次に、最大連写速度についてですが、ここではニコンZ 5 24-50 レンズキットが他の2機種に大きく劣っています。ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、AF/AE追従時に約4.5コマ/秒しか連写できません。これに対して、ソニーα7 III 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズキットは約10コマ/秒(機械式シャッター時)、キヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットは約12コマ/秒(機械式シャッター時)という高速連写が可能です。動きの速い被写体を撮影する場合や、瞬間を逃さないためには、連写速度は重要な要素です。ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、この点でスポーツや動物などの撮影に不向きと言えます。

さらに、ISO感度についてですが、ここではソニーα7 III 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズキットとキヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットがニコンZ 5 24-50 レンズキットに優っています。ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、ISO感度が100~51200(拡張:50~102400)となっていますが、ソニーα7 III 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズキットは100~51200(拡張:50~204800)、キヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットは100~102400(拡張:50~204800)という高いISO感度を持っています。ISO感度は、暗い場所での撮影やシャッタースピードを速くするために重要な要素です。高いISO感度を設定できれば、より明るく鮮明な画像を得ることができます。ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、この点で暗所や高速被写体の撮影に不利と言えます。

また、オートフォーカス方式やAF測距点数についてですが、ここではキヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットが他の2機種に圧倒的に優っています。ニコンZ 5 24-50 レンズキットとソニーα7 III 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズキットは、ハイブリッドAF(位相差AF+コントラストAF)を採用しており、AF測距点数はそれぞれ273点と693点です。これに対して、キヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットは、デュアルピクセルCMOS AF IIという独自のオートフォーカス方式を採用しており、AF測距点数はなんと6072点です。オートフォーカス方式やAF測距点数は、被写体のピント合わせや追従性能に影響します。多くのAF測距点数を持つことで、より正確に素早くピントを合わせることができます。キヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットは、この点で人物や動物などの撮影に有利と言えます。

メリットとデメリット

ここまで、ニコンZ 5 24-50 レンズキットとそのライバル機種との比較を見てきました。それぞれの機種には、優れた点や劣った点があります。ここでは、ニコンZ 5 24-50 レンズキットのメリットとデメリットをまとめてみましょう。

ニコンZ 5 24-50 レンズキットのメリットは以下の通りです。

  • 価格が手頃で、フルサイズミラーレスカメラの入門機としておすすめです。
  • ニコンZマウントを採用しており、高性能なレンズやアダプターを使うことができます。
  • カメラ内手ブレ補正機能があり、レンズに依存せずに手ブレを防ぐことができます。
  • 画質や色再現性が高く、ニコンらしい美しい写真を撮ることができます。
  • 操作性や使い勝手が良く、タッチパネルや液晶モニターなどの機能が充実しています。

ニコンZ 5 24-50 レンズキットのデメリットは以下の通りです。

  • 最大連写速度やISO感度が低く、暗所や高速被写体の撮影に不向きです。
  • オートフォーカス方式やAF測距点数が他の機種に劣り、ピント合わせや追従性能が低いです。
  • 動画記録方式が古く、4K動画は30pまでしか撮影できません。
  • バッテリー持ちが悪く、一度の充電で約470枚しか撮影できません。
  • 重量が約840gと他の機種に比べて重く、持ち運びに不便です。

まとめ

この記事では、ニコンZ 5 24-50 レンズキットとそのライバル機種であるソニーα7 III 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズキットとキヤノンEOS R6 RF24-105mm F4 L IS USMレンズキットの3機種を比較してみました。それぞれの機種には、メリットとデメリットがありましたが、どの機種がベストチョイスなのでしょうか?

結論から言うと、私はニコンZ 5 24-50 レンズキットをおすすめします。なぜなら、ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、フルサイズミラーレスカメラとしては手頃な価格でありながら、高品質な画像や操作性を提供してくれるからです。もちろん、最大連写速度やISO感度オートフォーカス性能などは他の機種に劣っていますが、それらは日常的な撮影ではあまり問題になりません。また、ニコンZマウントを採用していることで、将来的に高性能なレンズやアダプターを使うことができます。

ニコンZ 5 24-50 レンズキットは、フルサイズミラーレスカメラの入門機として最適です。フルサイズカメラの魅力を味わいたいけれど、予算や重量が気になる方にはピッタリです。ニコンZ 5 24-50 レンズキットで、あなたも素敵な写真を撮ってみませんか?

引用

この記事で比較した3機種のメーカーサイトは以下の通りです。

各機種の詳細な仕様や機能、サンプル画像などは、メーカーサイトでご確認ください。